PMS(月経前症候群)と日常生活について

2021/06/04

皆さんはPMSという言葉を知っているでしょうか。PMSとは月経前症候群とも呼ばれ生理の3日~10日程前から発生する精神的な不快感や身体的不快感の事を指します。このPMSの症状も人によって様々な症状が発生します。今回はそんなPMSについてお話ししていきます。

 

◆PMSはどんな症状?

PMSは生理前の精神的、身体的不快感と言いましたが具体的にはどのような症状があるのでしょうか。PMSの症状は非常に種類も多くあります。もし、あなたが生理前に何らかの不快感を感じるようでしたらそれはPMSかもしれませんので早めに専門医にて診察を受ける様にしましょう。

主なPMSの症状を下記に記しますので参考にしてみてください。

 

・イライラ感

・情緒不安定

・憂鬱な気分

・怒りっぽい

・集中力が無くなる

・体のむくみ

・乳房の腫れ、痛み

・肌荒れ

・体重が増える

・頭痛、鈍痛

・腰痛

・冷え性

これらはほんの一例にすぎません。PMSはそのまま放置しておくとPMDDと呼ばれる月経前不快気分障害に発展してしまい、日常生活に支障をきたす場合も多くあります。そのようにならない為にも日頃から自分の生理の特徴や周期などをよく把握しておきましょう。

 

◆PMSの原因とは

PMSを予防・克服する為にはPMSの仕組みをよく理解しておきましょう。安易に薬などに頼っても根本的な改善にはなりませんので充分な注意が必要です。

PMSは月経周期におけるプロゲステロンという女性ホルモンが大きく作用しています。プロゲステロンは妊娠しやすくするためのホルモンで生理前になると眠気を誘発したり、食欲を旺盛にしたりしますがこの他にPMSの症状を引き起こす要因にもなっています。

 

このようなことからPMSとプロゲステロンは深い関係にあることが分かります。

このバランスが崩れてしまうとPMSの症状が発生して精神的にも身体的にも不快感を生じるのです。

 

PMSは主に月経周期の乱れが多い人に多く発生する症状です。月経周期が乱れている人は生活習慣も不規則な人が多く、20代から30代の人に多く見られます。「若いから大丈夫」と考えないで生活習慣を早めに見直し月経周期を正常に戻すこともPMSの治療としては重要な役割になります。

 

◆PMSと生活習慣

PMSは月経周期の乱れが多い人に多く発生することを前述しました。では月経周期はどのような生活習慣から乱れてくるのでしょうか。下記に該当するような生活習慣を送っている人はPMS予備軍になるとも言えますので充分に注意してください。

現代社会では特に女性の社会進出も多くあるため様々なストレスを身体に抱えてしまいます。

 

・睡眠不足

・暴飲暴食

・夜勤が多い

・育児疲れがとれない

・慢性的な運動不足

・人間関係のストレス

・音や光の激しい所での日常生活

・姿勢が悪い

・事務仕事で座りっぱなしが多い

・仕事の疲れがとれない

 

上記のような日常生活を送っている人は月経周期も乱れがちです。月経周期が乱れるとホルモンバランスも大きく乱れ、PMSの症状を発生させるのです。このような状態から早く開放されるように日常生活を工夫してみてください。

 

◆PMSの治療法

PMSの治療方法は色々とあります。主に投薬治療、マッサージ、整体、などがあります。

投薬治療やマッサージ、整体などは一般的ですが根本的な治療になりません。特に投薬治療は一時的な「PMS抑制作用」が非常に大きく、薬に慣れてしまうと「もっと強い薬」が必要となってしまい、抗不安薬などを使用しているとPMS以外に薬物依存症など非常に危険な状態になる可能性もあります。

マッサージなども多用してしまうと臓器や組織の一部に過度なストレスを与えるだけになってしまう可能性があります。

 

これらの治療法はあくまでもPMS治療のサポート役として考えてください。PMSの治療や予防は毎日の生活習慣を見直す事から始まり、そのサポート役として投薬治療やマッサージ、整体などがあるという事を充分に理解しておきましょう。



 

◆PMSと自然治癒力

PMSの治療と自然治癒力や免疫力は密接に関係しています。通常はケガをすれば治し、ばい菌が体内に入れば、ばい菌をやっつけるという事が人間本来の自然治癒力や免疫力です。

しかし、現代人は非常にストレスを抱える状況に慣れてしまっているので体力低下が著しく表れています。体力が低下するという事は当然自然治癒力や免疫力も低下していると言って良いでしょう。自然治癒力などが低下すると血流も悪くなり、ホルモンバランスも非常に乱れやすくなります。その結果PMS症状の発生となります。

 

この自然治癒力や免疫力を保つためには動物本来の行動が必要になります。規則正しい生活・快食快便・充分な睡眠・適度な運動・充分な水分補給、これらは当たり前のようですが現代人の生活に取り入れるのには非常に難しいことかもしれません。しかし、これらを適切に行い生活習慣を改善することでPMSだけでなくあらゆる病変の予防にも役立つと言えます。是非頑張って健康な体を取り戻してみてください。


PMSの詳しい記事はこちら


メニュー

ご予約はこちら

ひばり整体

〒305-0032
茨城県つくば市竹園2-4-10
村田ビル104

029-886-8899

営業時間:10:00~21:00  

定休日:水曜・日曜

PAGE TOP